top of page
FV背景画像
Goodfind UPDATE DAY これからの就活で「迷わない自分��」になる日

特別講演

Speaker

​第1講演(対談)

11:30 –12:15

自分の人生の物語を描く。〜ファーストキャリア選択を考える〜

南場 智子 氏

南場 智子 氏

株式会社ディー・エヌ・エー
代表取締役会長

1986年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1990年、ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、1996年、マッキンゼーでパートナー(役員)に就任。1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める。2015年より横浜DeNAベイスターズオーナー。著書に『不格好経営』。

学生へメッセージ

私が考えているDeNAのこと、これから必要なAIのこと、キャリアのことについてお話します。
皆さんから聞きたいことがあれば、ぜひ当日会場で質問ください。皆さんに会えること楽しみにしています。

赤川 隼一 氏

赤川 隼一 氏

株式会社ミラティブ

代表取締役CEO

慶応義塾大学環境情報学部卒業後、ディー・エヌ・エーに入社。2012年4月より最年少執行役員として海外事業、ブラウザゲーム事業等を管轄。2018年2月に、Mirrativ事業をディー・エヌ・エーからMBOする形でミラティブを創業。

学生へメッセージ

生き方も働き方も多様で、さらにはAIの激変のまっただなかの現代ですが、プロとして最初に所属する組織や仲間の存在が人生に大きな影響を及ぼすことは今も昔も不変と考えます。少しでも人生の参考になるような共有ができるなら嬉しいです!

緒方 滉介 氏

​モデレーター

緒方 滉介/スローガン株式会社

京都大学経済学部卒業。組織における人と人とのより良い関係性や対話に興味を持ち、事業や組織づくりに共感したスローガンに入社。メディアマーケティング担当として、戦略策定から母集団形成、コンテンツの企画・実行、セミナー講師など広範な業務を担う。

​第2講演(単独)

12:45 –13:25

25歳で日本を支えるメガベンチャーの執行役員になった男が、どのようなことを考え就活をし後悔しない20代のキャリアを歩めたのか

藤本 直也 氏

藤本 直也 氏

レバレジーズ株式会社
執行役員

大阪大学卒業。日系トップ重工業メーカー、MBBに内定を取得するも、レバレジーズに入社を決める。2年目には最年少で事業部長へ抜擢され、新規事業の黒字化に成功。複数の新規事業の責任者、レバテックの経営企画を担当後、25歳でレバレジーズ史上最年少の執行役員に就任。「関係者全員の幸福の追求」を理念に、ポジション創造と人材抜擢を通して同社の成長を牽引する。

学生へメッセージ

企業を選ぶ軸を誤ればキャリアは理想から大きく変わります。将来を左右する視点をお伝えします。

​第3講演(対談)

13:50 –14:35

大手・外資・ベンチャーそれぞれの企業に向いている人って、どんな人?
~どこに入るかよりも大切なキャリアの考え方を身につける~

幸松 大喜 氏

幸松 大喜 氏

キャディ株式会社 
部門執行役員 CHRO

東京大学を卒業後、マッキンゼーにて約4年間勤務。米国や中国を含む、国内外の製造業を中心にオペレーションやSCM分野を担当し、マネージャーとして1万人を超える組織のIT戦略や組織改革などをリード。キャディ入社決定後、入社前に板金加工会社の現場に勤務し、町工場の実情を肌身で学ぶ。2017年末にキャディ株式会社の3人目社員としてジョイン。パートナーサクセス本部長、Manufacturing Operations本部長、執行役員 Manufacturing事業部 品質保証部部長などを歴任した後、2024年10月にJapan CHRO就任。

学生へメッセージ

マッキンゼーでは採用のコミッティーも努め、現在は多様なメンバーと世界最高レベルの目標を掲げ事業を作っています。コンサル及び事業づくりの観点から皆さんの時間が有意義になるようにお話できればと思います!

織田 一彰 氏

織田 一彰

スローガン株式会社 共同創業者・エグゼクティブフェロー
ケイ・コンサルティング株式会社 代表取締役
名古屋大学 客員教授
バンドン工科大学 客員講師

名古屋大学博士課程(数学専攻)からアンダーセン・コンサルティング(現・アクセンチュア)にて戦略コンサルタントとして日本と米国で活動。帰国後独立し、シリアルアントレプレナーとなり多くの上場・M&Aを経験。事業立ち上げの一方でシンガポール国立大学、インド理科大学院、バンドン工科大学などアジア国のトップ校での起業講座や海外イベントの基調講演などに多数登壇。

​第4講演(単独)

15:00 –15:40

最終面接から学ぶ、本当の自分との向き合い方 〜その問いが、キャリアの道標になる〜

安原健朗 氏

安原 健朗 氏

株式会社LITALICO
執行役員 / 児童プラットフォーム事業部長

東京大学公共政策大学院修了。NPO法人Teach For Japan、株式会社ディー・エヌ・エーを経て、2013年11月、株式会社LITALICOに入社。2020年10月、執行役員に就任。

学生へメッセージ

「社会貢献か自己成長か」など就活には葛藤がたくさん。本セッションでは最終選考の実演を通して、企業が本当に知りたいことや就活の軸の定め方をリアルにお伝えします。軸設定に悩んでいる方、一緒に考えましょう!

岡井 宏太 氏

​モデレーター

岡井 宏太/スローガン株式会社

東京工業大学大学院を卒業後、Speeeに入社。デジタルマーケティングのコンサルティング、新規事業立ち上げ、事業のNo.2である参謀役割を担う。「若い人の可能性を引き出す」というミッションを体現していくため、2023年10月よりスローガンに参画。

​第5講演(対談)

16:05 –16:50

就活の先にあるキャリアイメージを描く ~有名企業の「成長環境」と「仕事のリアル」~

鈴木 有佳子 氏

鈴木 有佳子 氏

伊藤忠商事株式会社
人事・総務部 採用・人材マネジメント室長代行

入社後、人事・総務部にてキャリアをスタート。評価制度・研修・グローバル人事制度・駐在員制度・海外安全を担当。シンガポール駐在やサンパウロ、ニューヨークへの長期出張も経験。現在は、採用・人材マネジメント室の室長代行として、世界中から良い人材を採用し、採用した社員が生き生きと頑張れる人事制度や女性活躍推進全般を統括。

学生へメッセージ

伊藤忠商事は「モノ」を持ちません。持っているのは人材のみ。ヒト・モノ・カネを繋ぎ、世界中の人々の生活を豊かにする使命を持っています。可能性溢れる皆さんに、成し遂げたい「使命」が見つかることを願って。

亀井 もえ 氏

亀井 もえ 氏

P&Gジャパン合同会社
新卒採用責任者

日系金融機関勤務後、2016年にP&G 営業統括本部入社。小売店向け営業・営業人事(育成)・ベビーケア部門営業企画を経て、現在はP&Gジャパン人事部門 新卒採用責任者。

学生へメッセージ

キャリアや就職活動のヒントを少しでもお届けできればと思っています。当日お会いできること楽しみにしています!

松山 裕幸 氏

松山 裕幸 氏

PwCコンサルティング合同会社 Strategy&
ディレクター

機械製造業や部品・素材などの産業財分野、エネルギー業界、総合商社を中心に、
事業戦略、成長戦略、営業・マーケティング戦略、オペレーション・組織改革など幅広いテーマについて、多様なコンサルティング経験を有する。2012年に東京大学大学院 工学系研究科 機械工学専攻 修了。2012年Strategy&の前身であるBooz & Companyに新卒入社。

学生へメッセージ

Strategy&には経営コンサルタントとしての成長にフォーカスできる環境が整っています。私たちと一緒にクライアントの夢を実現へと導いていく仲間を、心からお待ちしています。

世取山 駿 氏

​モデレーター

世取山 駿/スローガン株式会社

早稲田大学教育学部社会科学専修を卒業後、デロイトトーマツに入社。M&Aアドバイザリー業務、官公庁案件、デューデリジェンス等に従事。その後スローガンに入社し、現在はGoodfindでセミナー講師と企画・マーケティングを行う。

社員のキャリアストーリーに学ぶ

​対話型企業ブース

Booth
Leverages

レバレジーズ株式会社

#IT, #マーケティング, #営業

関根 航平 氏

関根 航平 氏

人事部 新卒採用チーム マネージャー

学生時代は友人との起業や、海外・国内での長期インターンを経験。外資/日系大手企業に内定するも、「日本のプレゼンスを高めることで自分が生きた証を残したい」と考え、最終的に事業家になれる可能性が最も高いと感じたレバレジーズへ意思決定。現在は、人事部100人組織のマネージャーとして戦略策定や、学生向けキャリア講演に従事。趣味は妻との海外旅行。

私の転機を、あなたのきっかけに

1万人以上の面接と講演を実施してきた私は、就活生がマジョリティに流され自分の意思に反する選択をしていると感じています。「本当に優秀な就活生とは?」「人生を豊かにする就活の意思決定とは?」「就活における“失敗”とは?」をお伝えします。

市川 美優 氏

市川 美優 氏

2024年度新卒 人事部 新卒採用チーム リーダー

学生時代はフィンスイミングユースの日本代表や、大学でのライフセービングを経験。また、スタートアップ企業と大手総合商社の長期インターンにも没頭。大手就活をするも、長期インターンとコロナをきっかけに会社の安定と自分の安定はもうイコールではないと思い、レバレジーズに入社。同期最速で昇格し、2名の後輩のキャリアをよくするために奮闘中。イベント企画や登壇業務にも従事。趣味はサーフィンやバイクでツーリング。

私の転機を、あなたのきっかけに

少子高齢化と人口減少、労働力不足などと言われている日本において、これから働く世代の皆様が少しでも仕事に対して前向きになることが日本をよくする一歩だと思っています。ワクワクする仕事、社会貢献とは一体何か、1~2年目のリアルも踏まえてお伝えします!

CADDi

​キャディ株式会社

#IT,  #コンサルティング,  #グローバル

幸松 大喜 氏

幸松 大喜 氏

部門執行役員 CHRO

東京大学を卒業後、マッキンゼーにて約4年間勤務。米国や中国を含む、国内外の製造業を中心にオペレーションやSCM分野を担当し、マネージャーとして1万人を超える組織のIT戦略や組織改革などをリード。2017年末にキャディ株式会社の3人目社員としてジョイン。Manufacturing事業部 品質保証部部長などを歴任した後、2024年10月に部門執行役員 Japan CHRO就任。

私の転機を、あなたのきっかけに

マッキンゼーから、キャディというスタートアップの環境に飛び込んだのが私の転機です。元々仕事は好きでしたが、「何のために働くのか」答えに悩む日々でした。本当にこれが自分のやりたいことなのか、100%の確信を持って飛び込んだわけではないですが、スタートアップという環境で本気で製造業のポテンシャルを解放することに日々向き合う中で、今では自分の働く意味をはっきり持ち、ご機嫌に働いています。新卒がスタートアップに来ることの意義や、仕事を楽しむことの秘訣を伝えたいと思います!

東京海上日動

東京海上日動火災保険株式会社

#金融, #グローバル, #営業

粟谷 龍二 氏

粟谷 龍二 氏

人事企画部人材開発室 採用チーム リーダー

  • 2007年入社(19年目)、東京都出身、陸上部×野球部、イニエスタ&若槻千夏と同い年

  • 就活軸は「仕事のダイナミックさ×グローバル」

  • BtoB営業13年(うちロサンゼルス駐在6年)、人事6年のキャリア

  • 「コンサル×インフラ×メーカー×金融」の機能を自分一人で体現できる保険ビジネスの醍醐味をお伝えします

私の転機を、あなたのきっかけに

  • 入社の決め手となった「まぐろ保険」

  • アメリカのエンターテイメントに革命を! リスク満載の新規事業をどう実現するか。

髙 健 氏

髙 健 氏

人事企画部人材開発室 採用チーム ユニットリーダー

  • 2018年入社(8年目)、石川県出身、ダンスサークル、1児のパパ

  • 海外留学中に衝撃体験、当社を志すきっかけに

  • 東京本社での法人営業→人事、通信業界や建設業界などの大企業のリスクマネジメントを担う

  • 社会課題を自らの手で解決する面白さ、やりがいを全力でお伝えします

私の転機を、あなたのきっかけに

  • 農業? e-sports!? 新人にも関わらずクライアントと数々の新規事業を立ち上げた経験が、私の視野を広げてくれました。

  • 保険会社が持つ知見を活かして「世の中をもっと豊かに」できる、当社の事業領域の幅広さをぜひ知ってください。

AnyMind

AnyMind Group株式会社

#IT, #広告, #エンタメ, #コンサルティング, #マーケティング, #営業, #グローバル

鈴木 理子 氏

鈴木 理子 氏

新卒採用責任者

  • ​中高一貫校で6年間バスケ部に所属し、キャプテンとしてチームを牽引

  • 立教大学ではビジネスコンテスト運営や学生教師に挑戦

  • 学外ではモデル活動で広告媒体にも出演し、多様な経験を積む

  • 「圧倒的な成長速度」と「自身の可能性を最大化できる舞台」を求めて就職活動

  • 若手が中心となり、アジアNo.1を目指す熱量と挑戦文化に惹かれAnyMindに新卒入社(2023年度)

私の転機を、あなたのきっかけに

入社2年目で新卒採用戦略を任され、社長や役員、チームメンバーを巻き込み、成果にコミットした経験が転機でした。グローバルに広がる舞台で、想像を超える経験をAnyMindで体感してほしいです。

井隼 張斗 氏

井隼 張斗 氏

新卒採用担当

  • ​新卒でAnyMind Groupに入社し、現在は新卒採用チームで27卒採用を担当

  • 学生時代は1年間、AnyMind Groupインド拠点でデジタル広告営業に従事し、日系企業の海外進出支援を経験

  • 就職活動では「グローバル×本気」を軸に企業を探し、AnyMindに辿り着く

私の転機を、あなたのきっかけに

オーストラリア留学中に現地ラグビー部へ飛び込んだ経験が転機でした。ビジネスと無関係に見える挑戦でも、学生時代に全力で取り組んだことは必ず将来につながります。そのことを当日お伝えできればと思います。

CyberAgent

株式会社サイバーエージェント

#IT, #広告, #コンサルティング, #マーケティング, #営業, #グローバル

松下 晃士 氏

松下 晃士 氏

採用戦略室 キャリア採用人事マネージャー

​学生時代:紹介のみのスマホ販売や新聞の訪問販売等、営業活動に明け暮れる
2017年4月:新卒入社 インターネット広告事業本部 第1営業部 配属
2019年4月:営業マネージャー 昇格
2021年3月:プレイヤー職へ転向(シニアアカウントプランナー)
2025年2月:全社人事部 採用戦略室 異動

私の転機を、あなたのきっかけに

まだ実力が伴っていなかった1年目の時に、総勢150人前後の人が関わる大規模プロジェクトのプロマネを任せていただいた経験が私の転機です。強いチームで困難を乗り越えていく楽しさを届けます。

門倉 拓哉 氏

門倉 拓哉 氏

ビジネスコース新卒採用責任者 新卒採用人事マネージャー

​学生時代:サークル&学生団体の運営や長期インターン(内定者アルバイト)に注力
2023年2月:25年度ビジネスコース新卒採用の責任者に史上最年少で抜擢
2023年4月:全社総会でベストコントリビューター賞を受賞
2024年2月:マネージャーへ昇格
2024年3月:26卒ビジネスコース新卒採用の責任者に継続で就任
2024年6月:BREAK8(次世代幹部候補育成プロジェクト)に選出
現在は採用広報ブランディングとデータブリッジチームのマネージャーを兼務

私の転機を、あなたのきっかけに

1年目の終わりに新卒採用責任者に抜擢されたのが転機でした。自分が最終責任者として決断をし、人を巻き込み成果を出す。全員が先輩であり、伝え方や託し方など試行錯誤しながら進めていきました。意欲があれば、若手から自分で考えて決めてやりきれる。決断経験を積んで実績を創れる会社だと思います!

DBJ 日本政策投資銀行 Development Bank of Japan

株式会社日本政策投資銀行(DBJ)​

#金融,  #グローバル

山川 将人 氏

山川 将人 氏

人事部 調査役 採用チームリーダー

  • 採用リーダー兼1児の父

  • 投資先出向/ハンズオン経営支援

  • 国内初のサステナブルファイナンス/M&Aファイナンス

  • 日本の産業競争力強化×地域活性化

  • 製造業支援×パブリックマインド

  • 理系出身

私の転機を、あなたのきっかけに

様々なポジションでの経験を有機的に紡ぎ合わせ、社会課題や企業の経営課題にアプローチしたことが私の転機です。唯一無二のキャリアを歩むからこそ発揮できる価値と想いで産業変革を促す面白さをお伝えします!

Grand Central

株式会社Grand Central

#コンサルティング, #営業

佐藤 幹太 氏

佐藤 幹太 氏

Sales Innovation本部 VP

青山学院大学時代にてフットサルサークルの代表を務め、100人規模の団体を運営。その後新卒で株式会社キーエンスに入社し、3年ほど営業活動に従事したのちに株式会社GrandCentralに転職。現職では新規開拓における営業活動全般を管轄。

私の転機を、あなたのきっかけに

大手企業かつ高年収ではあったが、ビジネスパーソンとしての成長機会や市場価値をさらに得たいと感じたのが転機です。

古財 零士 氏

古財 零士 氏

SD本部 セールスコンサルタント

大阪大学卒業後にカナダへ1年留学を経験。新卒で株式会社Grand Centralに入社し、1年で飛び級してコンサルタントに昇格。IT業界を得意とし、営業戦略立案から実働まで担い、本質的な課題解決を推進。

私の転機を、あなたのきっかけに

国公立大理系を卒業後、新卒切符を手放し海外へ。大手就職を選ばずベンチャーに飛び込み、選択を正解に変える覚悟で挑戦を重ねてきました。

LOREAL JAPAN

​日本ロレアル株式会社

#メーカー,  #グローバル

登壇者画像

鎌井 祐也 氏

人事本部 シニアリクルーター

外資系CAとして培ったおもてなしの心を活かし、美容師向けビジネスマナー研修を企画・実施。美容業界のプロ育成に貢献。現在は人事部で、未来のロレアルを担う新卒の方々との出会いを楽しんでいます。化粧品を扱う会社ですが、性別に関わらず、あなたの「好き」や「得意」を活かせる場所がきっと見つかります!

私の転機を、あなたのきっかけに

私のキャリアは変化の連続。「こうなりたい」を応援し、それぞれの強みを活かせるのがロレアル。固定観念にとらわれず、可能性を広げてきた経験談が、皆さんの「やってみたい!」のきっかけになれば。

NAHATO

​株式会社ナハト​

#広告, #マーケティング

岩崎 陵架 氏

岩崎 陵架 氏

人事戦略本部 新卒採用部 部長

大手外食チェーン企業に就職後、店舗責任者を経て人事部に異動し、人材開発を担当。2017年にHD会社に転籍し人事企画担当としてHD全体の新卒採用や早期離職抑止のプロマネを経験。2021年ナハトにジョインし、中途・新卒採用ともに戦略~実行まで歴任。現在、人事戦略本部 新卒採用責任者。

私の転機を、あなたのきっかけに

就活開始時、絶対に就職すると思わなかったアルバイト先の会社に、全ての内定を辞退して入社した経緯。とある学生との出会いから新卒採用担当としてのあり方、就活のあり方を本気で考えるように。当日は、「自分への問い方」と「就活のあり方」を伝え、学生の皆様が新たな視点を見つけるきっかけになれたら。

ProjectHoldings

​株式会社プロジェクトホールディングス

#IT,  #コンサルティング, #マーケティング

日野 雅奈 氏

日野 雅奈 氏

執行役員

東京大学農学部を卒業。学生時代は体育会のア式蹴球部に所属。新卒では経営層向けサービスを展開するメガベンチャーに入社し、営業企画等に従事。2020年4月、プロジェクトカンパニー(現・プロジェクトホールディングス)へ転職し、コンサルタントとして、大手メディア会社や金融会社を中心に、複数案件に携わる。26歳で最年少執行役員に就任し、事業拡大に貢献。

私の転機を、あなたのきっかけに

小学校から大学まで続けたサッカーは「実力があれば挑戦できる世界」でした。その経験が、就活・転職でも実力主義の環境を求める転機となりました。当日は皆さんが一歩踏み出す勇気を持てるきっかけを届けます。

富永 朝美 氏

富永 朝美 氏

新卒採用U長

東京外国語大学国際社会学部を卒業。学生時代は東南アジアの政治経済を学び、留学も経験。新卒では大手メーカーに入社し、営業に従事するも、1年目でプロジェクトカンパニーに転職。マーケ領域のコンサルタントを経験した後、採用部署の立ち上げに従事。FY2021ベストマネージャー賞に選出され、現在は新卒採用責任者を担当。

私の転機を、あなたのきっかけに

大手企業で多くを学びましたが、自分の挑戦の場を広げたいとベンチャーへ飛び込んだことが私の転機です。安定を離れて掴んだ成長の実感を、皆さんがキャリアを選ぶ勇気に変えるきっかけを届けます。

istyle

​株式会社アイスタイル

#IT, #マーケティング

アイスタイル_中野.jpg

中野 駿平 氏

HR戦略企画室新卒採用育成グループ

2024年8月に現職アイスタイルへ中途入社し、中途採用、新卒採用、研修教育を現在に至るまで担当。それ以前は2018年に新卒入社した電機メーカーのグループ会社にてエンジニアの新卒採用・労務を担当。キャリアの多くを新卒採用担当として経験を積んでいる。

私の転機を、あなたのきっかけに

アイスタイルに入社以降、未経験の「中途採用」「研修教育」等にチャレンジする機会をいただき、このチャレンジが私の転機だと感じます。アイスタイルでは皆さんにとっても転機になるような多くの挑戦の機会があると考えております。イベント当日は皆さんへアイスタイルではどのような挑戦ができるかお話しできればと思っております。

アイスタイル_石井.jpg

石井 遥 氏

HR戦略企画室新卒採用育成グループ

株式会社アイスタイルに新卒入社。マーケティングプランナー(ブランド営業)としてキャリアをスタート。その後、インターナルコミュニケーション室へ異動。組織の活性化と自身の成長を経験。現在は新卒採用担当として、学生と会社を「つなぐ」ことに邁進中。学生時代はお笑いサークルに所属するほどの目立ちたがり屋。

私の転機を、あなたのきっかけに

私の転機は、インターナルコミュニケーション室へ異動し、等身大の自分で仕事にぶつかった経験です。周りと比べて焦る必要はありません。当日は、皆さんが自分自身の感覚を信じ、誰かに決められたキャリアではなく、自分らしい一歩を踏み出す「きっかけ」を届けられたら嬉しいです。

EUCALIA

株式会社ユカリア

#コンサルティング

子浦 央士

子浦 央士 氏

人事・IT戦略室 室長

専門特化型の人材紹介会社であるMS-Japanに新卒で入社。法人営業および求職者担当として8年間従事し、支社立ち上げや営業責任者なども経験。2013年にユカリアに入社して以降は一貫して人事に携わり、2020年に人事部長に就任。2025年より総務・情報システム部門も管掌。

私の転機を、あなたのきっかけに

私自身、やりたいことや没頭できることはありませんでしたが、学生時代のアルバイト(塾講師)や1社目の営業の経験を経て本当にやりたいことが見つかりました。やりたいことがなく悩んでいる方は、ぜひお話しましょう。

小野 颯 氏

小野 颯 氏

人事・IT戦略室 新卒採用担当

東京大学卒業後、2021年にユカリアに新卒入社。経営コンサルティング部門にて医療法人の経営再生に従事し、院内クラスターからの経営回復、病院の建替プロジェクトなどを支援。2024年に人事部門へ異動後は、新卒採用・制度改定など人事業務全般に携わる。

私の転機を、あなたのきっかけに

大手ではなくベンチャー企業への入社に当初は多少の不安もありましたが、当時の決断は正解だったと言い切れます。ユカリアには多くの成長機会があり、既存事業の安定性は高く、社風もフラット。安心して挑戦できる環境です。

bottom of page